本当は、怖いハロウィンの秘密
10月中盤から末になると、街は、ハロウィン
一色になってきますね。
でも、私が子供の頃には、そういう風習は、何
もありませんでした。
せいぜい、知識としてカボチャのランタンを知
っているだけで、街ぐるみでハロウィンを祝う
ということは、ありませんでした。
いったい、いつからそうなったのでしょうか。
そして、ハロウィンとは何かを突き詰めてみた
いと思います。
日本のハロウィンの発祥
ハロウィンといえば、外国。特にアメリカで盛
んな秋から冬にかけての行事です。
日本では、あまり馴染みのない風習で、みんな
仮装してパーティーをしたり、ジャックオーラ
ンタンというカボチャをくり抜いた蝋燭を入れ
るランタンを作ったりします。
日本初上陸は、1970年原宿にあったキディ
ーランドという記録が残っています。
そこからハロウィン関連商品の発売が始まった
とされています。
そして、キディーランドの販売促進のために、
1983年に原宿表参道で「ハローハロウィン
パンプキンパレード」が行われました。
第一回は、まだ日本人の認知度も低く、主に外
国人が多く参加していたそうです。
この行事は、現在も続いています。
そして、日本中に強く広がるきっかけになった
のは、1997年に東京ディズニーランドが、
ハロウィンイベントを始めたことによります。
続いて2002年には、ユニバーサルスタジオ
もハロウィンイベントを開催。
日本中に広まっていきます。
現代ハロウィンといえば、渋谷のスクランブル
交差点を思い出す方も多いと思いますが、こち
らは、2000年頃から、仮装した人たちが集
まって来たそうです。
こうしてみると、日本にハロウィンが定着して
きたのは、割と最近のことなんですね。
因みに、ハロウィンの経済効果は、2018年
の統計で1240億円と言われます。
クリスマスが6000~7000億円と言われ
ますので、まだ、そこまでの経済効果は、無い
ようです。
しかし、今では、10月末になるとハロウィン
商戦や行事が盛んに行われていますけど、この
風習が広がったのは、50年くらい前で、特に
広がったのは、約20年くらいの最近のことだ
ったんですね。
ハロウィンとは
そもそもハロウィンとは、どういった行事なの
でしょうか。
ハロウィンの起源は、アイルランドやスコット
ランドなどの、古代ケルト人の風習です。
この地では、かつて、1年の終わりは、10月
31日で、この日に収穫祭を祝うと同時に、死
の世界である冬の到来に合わせて、死者の霊が
帰ってくるとされていました。
日本に例えれば、盆と正月を合わせた様な感じ
でしょうか。
しかし、ハロウィンは、そんな情緒溢れる風習
では、ありません。先祖崇拝でもなんでもあり
ません。
ハロウィンは、キリスト教の祭りではなく、古
代ドルイド教の生贄の祭りです。
有名なのは「ウィツカーマン」という巨大な人
型の籠を編み、その中に生きた人間や家畜を詰
め込んで火を放つという、恐ろしい儀式です。
ドルイドでは、生贄は聖なる儀式で、イギリス
の泥炭層で、ミイラ化した生贄と思われる人も
発見されています。その人は、それなりの身分
の人で、自ら進んで生贄になった可能性がある
とされています。
胃の中からドルイドが、まじないに使うヤドリ
ギの花粉が見つけられているし、爪にマニキュ
アを施していることから上流階級だと思われて
います。
そして、不気味な仮装。
昔は大人が見ても不気味だと思う仮装でした。
子供だと、泣いちゃいそうです。
現代では、コミカルで可愛い仮装もありますけ
ど、ハロウィン本来の仮装は、不気味で気持ち
悪いものです。
今でも、特殊メークで不気味な仮装をしている
人が居ますが、あれがハロウィン本来の姿なの
です。
これは、帰ってきた死者を欺くためと言われて
います。つまり死者の仲間だと思わせるための
変装です。
カボチャのジャックオーランタンは、悪い霊を
追い払うため置くものとされています。
しかし、実際は、悪魔と取り引きしたジャック
が、悪魔から貰った火種をカブのランタンに灯
して永遠にあの世を彷徨っているという物語に
由来しています。
そして、水に浮かべたリンゴを口で咥える遊び
「ダック・アップル」は、本来のドルイドでは
煮えたぎった鍋に浮かべたリンゴを捕虜に口で
取れれれば釈放するというゲームでした。
当然、実行すれば顔は大やけど。残酷な儀式で
した。焼け爛れてしまいます。
と、口伝しか残さなかったドルイドですが、ロ
ーマ人の記録などから推測するに、非常に残酷
で不気味な宗教でした。
なので、キリスト教では、ハロウィンは、祭り
として祝わないのが建前です。
暗躍する悪魔崇拝
日本では、鬼も、怨霊や祟り神も神様と同列に
神社などに祀りますが「悪魔」は、それらとは
次元が異なります。
日本の場合、そうした悪霊を鎮めるために祭礼
をするのと異なり、外国では、悪魔を崇拝する
集団が密かにしかも広く存在します。
ハロウィンやクリスマスもその一例です。
なんとなく楽しいから・・・それが悪魔が思う
ツボです。そう、実態とかけ離れたことで目を
欺き、密かに悪魔を祝う祭りにする。
それも、善良な市民を密かに巻き込んでしまう
恐怖です。
日本の宗教は、多神教で自然崇拝です。
そして、祈願はするけど、救いを求めることは
しません。
仏教は、悟りが基本なので自分といかに向き合
うかです。
そして、自然災害の多い日本では、災害は、神
の怒りとして鎮める儀式を行います。
良く考えてみれば、日本の神様の中に、キリス
ト教的な悪魔に該当する神は見当たりません。
地獄の閻魔大王も悪魔とは違いますし、その使
徒である鬼も違います。怨霊が、若干近いかと
思うけど、それもちょっと違う。
しかし、外国では悪魔(サタン)が、神と対峙
して存在しています。
悪魔とは、悪しき超自然的存在で、神を冒涜し
人間を誘惑する存在とされています。
そして、悪魔は、罠を用いるとされ、それに立
ち向かう様に勧められているが、全世界は、悪
魔の支配下にあるので、その罠を見破るのは、
容易ではないとされています。
現代の混沌とした世の中も、悪魔崇拝をする秘
密結社が作り出しているのかもしれません。
ディズニーランドとハロウィン
今や誰もが知る「夢の国」ディズニーランド。
入った瞬間から、非日常の不思議な世界へ迷い
込んだような感覚。非現実的な楽しさに満ち溢
れています。
私も何度も足を運んだことがあるのですが、な
ぜか違和感を覚える気がします。
見た目は、楽しいのに、どこか心の奥で引っか
かるものがあるのです。
それは、周囲の人間が以上にヒートアップして
いる中で、自分だけ表面は繕いながらも冷静な
気持ちが拭いきれないのです。
何か違和感を覚えるんです。
特にそれが強く感じたのは、ハロウィンです。
元々、ハロウィンの素性を知っていたから、そ
う思うのかもしれませんが「みんな騙されてい
るよ」と思ってしまう。
宗教抜きに、単に楽しめばいいじゃん。
そう思いますよね。
でも、それが実は悪魔の囁きなんです。
悪魔は、自分が、悪魔を祝っているとは、信じ
させない巧みな罠をしかけます。
感のいい人だと、それが違和感として感じとる
ことができます。
ディズニーランドだって、儲けの為にハロウィ
ンを取り入れているだけでしょ。
確かに、その一面もあります。
因みに、ディズニー生みの親、ウォルト・ディ
ズニーは、フリーメーソンの会員です。
フリーメーソン自体は、宗教色無く、どんな宗
教の人でも入会でき慈善団体の様な組織です。
と、表向きは、そういっていますが、実際は、
どうなのでしょうか。
かの有名なイルミナティーとの関係も噂されて
います。
イルミナティーの目標は、地球統一。
しかし、言い方を変えれば地球征服。
そして人類削減計画です。
様々な企業や団体が、表向きの顔とは別の顔を
持ち、世界征服を企んでいる。
あながち、ウソとは言い切れないことです。
イルミナティーの会員は、フリーメーソンでも
上位の階級だけが入る事が出来ます。
フリーメーソンの階級
1.徒弟
2.職人
3.親方
スコティッシュ・ライトの上位階級
4.秘密の親方
5.完璧な親方
6.親密な親方
7.主監と判事
8.建物の管理人
9.選ばれし9人の親方
10.選ばれた輝かしい15人
11.選ばれた至高の12人又はアメス王子
12.建築の大親方
13.エノクのロイヤル・アーチ又は、ソロモ
・・・ンのロイヤルアーチ
14.完全なる披選抜者又は完全にして崇高な
・・・石工
15.東方の騎士
16.エルサレムの騎士
17.東西の騎士
18.薔薇十字の騎士
19.大司教
20.全ての象徴的ロッジの大親方
21.ノアの末裔又は、プロイセンの騎士
22.王者の斧の騎士又はレバノンの王子
23.幕屋の長
24.幕屋の王子
25.青銅の蛇の騎士
26.恩寵の王子又はスコットランドの三位一
・・・体
27.殿堂の指揮官
28.太陽の騎士又は熟達した王子
29.聖アンドリューのスコットランド大騎士
30.カドシュの(聖なる)騎士
31.大審問長官
32.王者の秘密の至高の王子
33.最高大総監
と、並べてみると、なんだか色んな宗教が入り
乱れた感じがします。もう、宗教色プンプン。
フリーメーソンの発足は1118年テンプル騎
士団という説。1360年、イギリス・ウィン
ザー城を建築した石工説、近代1717年説。
そして、古くは、ソロモン神殿を起源とする説
や、ピラミッドを建築した石工説と、はっきり
しません。
と、長くなりましたが、ディズニーがフリーメ
ーソン出身なのは、何か意味があるのでしょう
か。
本場アメリカと、東京、上海のディズニーラン
ドには、一般人が入れない特別な会員制レスト
ランがあります。
その名は、Club33。
フリーメーソンの階級と一緒です。
このネーミング何か意味があるのでしょうか。
そして、ディズニーというロゴには、6の数字
が、たくさん隠されています。
666は、悪魔の印です。
ディズニーランド。イルミナティーの広告塔と
しては、最大級で、子供まで洗脳出来る強力な
洗脳施設だったとしたら恐ろしいですね。
まあ、ハロウィンは、キリスト教でも行うのを
戒めている行事で、それをキリスト教国アメリ
カのディズニーランドが表だって行っていると
いう事は、悪魔崇拝に加担しているといっても
過言は、無いと思います。
まとめ
自分のしていることが、もし「実は」悪魔的な
ものだったとして、すぐに気が付いて止められ
るでしょうか。
恐らく、大半の人は、自分の行いの恐ろしさを
認めず信じないのではないでしょうか。
そして、惰性的にその行動を止められずにはい
られないのではないでしょうか。
そこが、悪魔崇拝の恐ろしさです。
表だって悪魔を祝う人は居ません。
でも、気づかずに祝う人は大勢居ます。
悪魔崇拝は、何も密教的な秘密の宗教だけでは
ありません。何気なく、密かに身近なものに接
近し、知らず知らずのうちに洗脳してしまう恐
ろしいものです。
特に、一般民衆は、騙されやすい。
かのヒットラーも「民衆は、小さなウソには気
が付くが、大きなウソには、気が付かない」と
我が闘争で言っています。
ハロウィン
現代では、コミカルで一般化され、時に可愛い
存在になっていますが、その出自を知って、気
をつけたいものですね。